2011年 04月 27日
4.22に3バッチ |

①「マンデリン スマトラ・タイガー19+」
4月22日、小雨、室温17℃、湿度58%
富士珈機3kg直火釜、釜内温度185℃、排気温度193℃、ガス圧0.8kPa、ダンパー5/20
8′55″ ガス圧1.4kPa
11’47″ 1ハゼ開始
11’50″ ダンパー8/20
12’40″ ダンパー6/20
12′40″ ガス圧0.8kPa
15’10″ ダンパー7/20
15′32″ 取り出し
1,000→844g
②「マンデリン スマトラ・タイガー19+」
4月22日、小雨、室温19℃、湿度56%
富士珈機3kg直火釜、釜内温度185℃、排気温度192℃、ガス圧0.8kPa、ダンパー5/20
9′30″ ガス圧1.5kPa
12’39″ 1ハゼ開始
12’39″ ダンパー8/20
13’39″ ダンパー7/20
13′39″ ガス圧0.8kPa
18’18″ ダンパー5/20
18’43″ ダンパー6/20
19’02″ 2ハゼ開始
22′49″ ガス圧0.6kPa
23′50″ 2ハゼ終わり取り出し
1,000→806g
③「ブラジル マサル・シモサカ」
4月22日、小雨、室温19℃、湿度54%
富士珈機3kg直火釜、釜内温度190℃、排気温度194℃、ガス圧0.8kPa、ダンパー5/20
6’15″ ガス圧1.3kPa
10’02″ 1ハゼ開始
10’10″ ダンパー8/20
10′50″ ガス圧0.8kPa
11’15″ ダンパー7/20
13′17″ 取り出し
1,000→858g
■
[PR]
by niagara-cafe
| 2011-04-27 07:25
| ■焙煎虎の穴■
|
Comments(4)
うぉお!前回の記事読み飛ばしてました!
すごいじゃないですか~
マンデリンにこだわってますね~^^
すごいじゃないですか~
マンデリンにこだわってますね~^^
nekoya_cafeさん
ショッピングカートづくりに燃えてしまいました。
珈琲豆も燃えるくらいに頑張りたいところです。
マンデリンはベストポジションに迷いが生じてしまい
メニューが増えてしまいました…。
ショッピングカートづくりに燃えてしまいました。
珈琲豆も燃えるくらいに頑張りたいところです。
マンデリンはベストポジションに迷いが生じてしまい
メニューが増えてしまいました…。
ナイアガラさんのショッピングカートは、
私にとっても希望の星です。
私にとっても希望の星です。
Imagine-Masterさん
無理をせずがんばっていこうかと思っております。
無理をせずがんばっていこうかと思っております。